【質問!】
こんにちは!Roadさん、元気していますか?
私はデスクトップパソコンを持っているのですが、今度はノートパソコンが欲しいです!それも中古のノートパソコンにしようかと思っています。
けど、考えたのですが、ノートパソコンの中古ってやばくないですか?バッテリーとかって、絶対ダメっぽいですよね?
というわけで、中古ノートパソコンのバッテリーってぐれくらい持つか教えてください♪
(女子バッテリーさん)
【Roadの回答!】「保証はないけど2時間はもつかな?」
ご質問ありがとうございます!そうですよね~。
ノートパソコンの中古って、「バッテリーがどれだけ使えるのか」が気になりますよね。
中古だからヤバイじゃないかなぁ~なんて思っている人も多いのでは?
では、中古ノートパソコンのバッテリー状態はどんなものなのでしょうか?
結論から言うと、やっぱり中古品だから、劣化してるかも。
しかもだいたい保証外なのが厄介ですよね。
しかし、僕の感覚ではバッテリーが寿命で使えなかったことはないですよ。
使えなくても奥の手がありますし(-ω☆)キラリ
中古パソコン通販サイトを大調査!
ここでバッテリーが元気な中古ノートパソコン購入できる中古パソコンの通販を調査してみましたよ。
有名所ではこの2つかな?
バッテリー容量保証のOraOrA!
実はノートPCのバッテリー容量が保証されている中古パソコン通販があるのです!
OraOrA!という通販では、バッテリー残容量70%以上のノートPCもありますよ。
これは、商品のスペック表のバッテリー欄に載っているので、チェックしてから買うといいでしょう。

僕Roadの場合は…
僕は今まで中古ノートパソコンは、4台位購入経験がありますが、バッテリーが使い物にならなかったということはありませんでした。
もちろん、新品よりは持ちが良くないですけどね。
まぁ、満充電で平均2時間位は使える状態です。
だから持ち運びしても不便は無いです。
ただ、個体差があるので、あまり期待しないでね。※
※ただ最近(2022年)は、バッテリーも進化しているので中古でも持ち時間は長くなってきている印象です。普通に外出先で困らないくらいですね。ていうか携帯やスマホも電池の寿命って延びましたよね~。最近購入したThinkPad X280は7時間以上持ったので便利になりました。
【OraOrA!】中古パソコンのバッテリーテストしてみたら、驚きの結果になって嬉しいやら疲れたやらwの巻【ThinkPad X280】

バッテリーがダメだった場合は?
バッテリーがダメだった場合は、新品のバッテリーを購入って手がありますよ。中古パソコンだから、中古のバッテリーじゃないとダメっていうことはないです(笑)
僕のオススメはヤフオク。え?ヤバそうじゃん?まぁ、個人から買うとそうですが、ストアの出品者から買えば安くていいものが買えます。
AmazonでもノートPCの機種+バッテリーで検索すれば出てくるでしょう。
コツとしては、パソコンの機種とバッテリー容量をチェックして購入しましょう。バッテリー容量は、容量によって大きさが変わってきます。(バッテリー容量はセル数という単位で表されることも)
まぁ、容量が大きいと持ちがいい分大きさも大きいです。
ちなみに僕はノートパソコンを持ち運びたいので、あえて一番容量が大きい物にしています。
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?中古パソコンのバッテリーのことがよく理解していただけましたか?
中古パソコンでも小粋にカフェに持ち出してカッコよく決めたいですね。
では、またお会いしまょう♪
