目次
【質問!】「サポート終了で使えなくなるって本当?」
こんにちは!
中古パソコンを買おうと思っている通りすがりの者です。
ちょっと小耳に挟んだんですが、WindowsXPってサポート終了で使えなくなっているって本当でしょうか?
WindowsXPの中古パソコンを探しているんですけど、なかなかないんですよね。
やっぱ本当なのでしようか?
(サボり姫さん)
【Roadの回答!】「本当だったりするのです!」
ご質問ありがとうございます!
そうですよね。気になりますよね。
WindowsXPって、もう使えないのでしょうか?
中古パソコンでよく使われていたんですけどね。
さて、本当のところは?
セキュリテイー的に危険なので使わないようにしましょう!
正確に言えば、使えるけど、使うことは絶対避けましょう!っていう感じです。
だから、WindowsXPのインストールしてあるパソコンは使えることは使えます。
なのですが、やっぱ使っちゃいけません。
WindowsXPは、2014年4月9日で製作元のマイクロソフトのサポートがなくなりました。
つまり、更新がなくなったっていう話です。※
■2020.08.15.更新■Windows7も2020年1月14日にサポートが終了しました。
で、どうなるかっていうと、一番の問題はセキュリテイー的にアブナイこと。
最悪は乗っ取られなど、犯罪に加担してしまうケースも。
(怖い怖い)
セキュリテイーソフトがあるからいいって?
うーん、そのセキュリティーソフトもサポート切れOSには同じく更新しないと思いますよ。
Windows10などに乗り換えをおすすめします!
※更新:Windows終了などで出てくるあれです。あれは、不具合の修正やセキュリテイー対策の更新が多いんです。更新がなくなるってことは、新しいタイプの攻撃などに対処できないっちゅー話しです。
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
WindowsXP(Windows7も)は、使えるけど使うことはNGって話でしたね。
通りで、最近WindowsXPの中古パソコンがないはずです(笑)
では、また
お会いしましょう♪