目次
中古パソコンの保証期間で比べてみた
中古パソコンの保証で比べてみましょう!
中古パソコンって新品の保証がないので保証期間が気になるところです。
調べた所、ほとんどの店は保証期間は30日から6ヶ月といったところでしょうか。
まずは、保証期間を調査した表をみてみましょう!
通販ショップ | 保証内容 | 備考 | リンク |
---|---|---|---|
イオシス | 中古は3ヶ月保証。 | 保証期間について(イオシス) 口コミ記事 | |
メディエイター | 180日間 | 中古パソコン全品。 オプションで延長保証あり | 商品・保証について(中古パソコン市場) 口コミ記事 |
ジャンクワールド | 30日間 | ご利用案内(JunkWorld)![]() 口コミ記事 | |
OraOrA!! | 90日間 | 保証返品について(Ora OrA!)![]() 口コミ記事 | |
PC WRAP | 3年保証 | 送料・お支払方法 / 保証・返品(PC WRAP) 口コミ記事 | |
クオリット | 12ヶ月 | 24ヶ月保証の商品もあり | ご利用ガイド(Quolit)![]() 口コミ記事 |
では、保証期間が長い中古パソコンショップを一つずつ見ていきましょう!
この中古パソコン通販の中で保証が長いのはPC WRAPの3年保証!
1,095日(うるう年除く)保証ですからね!インパクトがすごい!
その次はクオリットの1年保証。商品によっては2年保証もあります。
1年以上の保証期間があるので、とても安心してPCを使えますね!
中古パソコン市場のメディエイターは、180日保証。
なのでデジタルドラゴンと同等です。
とはいえ、中古パソコンの保証って30日間あれば大丈夫だと思うのですよ。
僕の経験上では、買ってすぐ壊れることはないんですよね。
少なくとも3年位は持つんですよね。