いつもアクセスありがとうございます☆
今回は、「スキルアップAI」の評判・口コミを集めましたよ!
どんな口コミがあるのか気になりますよね?^^
では、一緒に見ていきましょう♪
口コミ・評判 | ![]() ![]() |
---|---|
データ | 【ジャンル】プログラミング学習サービス 【実績】累計受講者数8万4千人以上!研修提供企業数650社以上! E資格の合格率が平均を大きく上回る88%! 【特徴】AIを体系的に学べる日本初のプログラム! 受講終了後すぐに使える超実践的機械学習スキルを体系的に学べる! |
公式ページ | スキルアップAIの給付金対象講座 |
まずはじめに「スキルアップAI」とは?
「スキルアップAI」とはAIを体系的に学べる日本初の学習プログラムです!
受講終了後すぐに使える超実践的機械学習スキルを体系的に学べます!
AIをビジネスに活かしたいけどどうすればいいのかわからないなどの悩みを講座を通して受講できます^^
スキルアップAIの特徴
・日本ディープラーニング協会の認定第一号のプログラム!
・すべての講座がオンライン受講可能!
・実務経験豊富な講師陣が教材作成~講義まで一気通貫で対応!
・実際のビジネスデータセットを用いた超実践的カリキュラム
・累計受講者数8万4千人以上!研修提供企業数650社以上!
・E資格(※)の合格率が平均を大きく上回る88%!
・独自の企業ネットワークによるキャリアサポートあり!
など
その他の特徴として、スキルアップAIは第四次産業革命スキル習得講座認定制度の給付金対象講座です!
一定の要件を満たすことで、現場で役立つAIが学べる講座のセットが最大70%還元で受講できちゃいます♪
※E資格とは
一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が認定するAIエンジニア向けの資格でAIに関する幅広く深い知識を持っていることを証明する資格。
E資格の取得難易度は非常に高く、合格率は約7割で受験者のほとんどはある程度の知識と経験を持っているため、数字以上に難易度は高い。
「スキルアップAI」の本当の口コミを集めてみた






わかりやすさ / サービス編 / 料金編 / その他の口コミ
「スキルアップAI」の口コミ!(講義のわかりやすさ編)
体系的な学びを得ることが出来ました!
細かく解説されているのは嬉しいですよね!
学習意欲が湧くのってとても大切なことですよねっ
まだ見てなかったところを昨日から見てるけどだいぶ解像度上がった!
2日程で解像度が上がるって、やはりわかりやすいって事かしら!?
スキルアップAIさんの動画ほんと わかりやすい!
「黒本」とは過去問題集の事かしら。
動画を観て黒本を解くとかなりわかりやすいとの事。
それだけ動画がわかりやすいって事ですよね
最後まで諦めることなく勉強を続ける事ができました!
2020年3月4日 スキルアップAIレビューサイトより
スキルアップAIの講座は素晴らしく、最後まで諦めることなく勉強を続ける事ができました。お勧めです。
最後まで勉強を続けることができるのは、スキルアップAIの講座がそれだけ素晴らしいってことですよねっ^^
※口コミは2023年11月収集!
「スキルアップAI」の口コミ!(サービス編)
機械学習を体系的に学べるとても有意義な講座でした!
2023年10月17日 スキルアップAI機械学習講座 レビューサイトより
機械学習を体系的に学べるとても有意義な講座でした!また、jupyter notebookで講義で学んだ内容をPythonのコードで実装するというスタイルでしたので、ここで学んだコードはそのまま業務へ応用できたり、SIGNATEやKaggleに活用できそうです!
業務へ応用できたり活用できるのはメリットが大きいですよね!
たしかに有意義な講座かも✨
体系的な理解や背景理解を促すコンセプトが徹底されていました!
スキルアップAI公式サイト 個人受講者の声より
絶対に丸暗記はさせず、体系的な理解や背景理解を促すコンセプトが徹底されていました。講義を受講する中で他の技術要素と絡めた深い内容を理解できました。
丸暗記をさせないところがポイントですね!
やはり理解しながら学ぶのと丸暗記では使用する時にも違ってくると思います。
対面で疑問が解消できるのが良かった!
スキルアップAI 第四次産業革命スキル習得講座認定制度説明会 受講者の声より
これまで機械学習のMOOCを複数受けているが、やはり対面で(その場で)疑問が解消できるのが良かった。
スキルアップAIはオンライン講座の他に対面講座も受講できるのがポイントですね。
受講する人によっては、対面で受講したい人もいますよね。
もちろんオンライン講座でもチャットで質問できますが、対面の方がその場ですぐ解消できるメリットもありますよね。
※口コミは2023年11月収集!
「スキルアップAI」の口コミ!(料金編)
一定の要件を満たすことで料金の50~70%が助成される制度です!
スキルアップAI公式サイト スキルアップAIの給付金対象講座
経済産業大臣が認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称:Reスキル講座)に認定され、厚生労働省認定の「教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)講座」に指定された講座です。「専門実践教育訓練給付制度」は、一定の要件を満たすことで料金の50~70%が助成される制度です。
より
料金の50~70%が助成されるのは大きいですよね!
講座の料金も決して安くはないので数十万円安くなるのはホント助かります。
※口コミは2023年11月収集!
「スキルアップAI」の口コミ!(その他の口コミ)
スキルアップAIの講座のお陰で合格できました!
こちらは合格できた口コミです。
おめでとうございます🎉
人工知能に興味がある人は参加してみることをオススメします!
2022年2月27日 スキルアップAIの長期インターン体験サイトより
人工知能について知識がない人は大変だと思いますが、そのような人でも理解ができるようにかなり基本的な部分から丁寧に説明をしてくれるので、人工知能に興味がある人は参加してみることをオススメします。
知識がない人でも理解できるように丁寧に教えて貰えるんだ!
それだけ講師のスキルが高いってことですよね!
時間をかければ理解できるようかみ砕かれていて大変充実した研修内容でした!
スキルアップAI公式サイト 個人受講者の声より
数学に苦手意識がありコーディングもそこそこな私にとっては大変難しく、理解に時間のかかる範囲でしたが、それでも時間をかければ理解できるようかみ砕かれていて、大変充実した研修内容でした。
こちらも時間をかければ理解できるようになったという口コミ。
たしかに充実したなのかも✨
※口コミは2023年11月収集。
「スキルアップAI」の総合評価は??
スキルアップAIの口コミはいかがでしたかな?
助成金を使って学べる講座ですね。
個人的に思うのが給付金対象講座のプログラムって口コミが思ったより少なく感じます(;^ω^)
「ASUCODE」もそうでした。
少ない口コミではありましたが、特に良くない口コミも見当たりませんでした。
では、口コミを振り返ってみましょう♪
口コミを振り返ってみよう
体系的に学べると高評価!!
スキルアップAIは体系的に学べると高評価でした。
体系的とは「バラバラのものを一つにまとめる」という意味合いですね。
「全体としての見え方、全体としての組み合わさり方」のようです。
講座を受講した方の口コミでは
・体系的な理解や背景理解を促すコンセプトが徹底されていた
・時間をかければ理解できるようかみ砕かれていていた
など、講座が分かりやすいという口コミが見受けられました
「講座のおかげで最後まで諦めることなく勉強を続ける事ができた」という口コミも!
対面講座も受講できる!
スキルアップAIはオンライン講座の他に対面講座も受講できるのがポイントです。
「対面で(その場で)疑問が解消できるのが良かった」という口コミもありました。
ライブ配信講座でも講師とのやりとり、受講者同士のグループワークを実施していて対面受講に近い受講体験が可能ですが、やはり対面で講座を希望する人もいますよねっ!
どちらも選択できるのは大きいかもっ!
助成金が使用できる!
スキルアップAIは第四次産業革命スキル習得講座認定制度の給付金対象講座です。
一定の要件を満たすことで最大70%還元で受講することができます!
講座の受講料が安くないので、そこから70%は助かります
「スキルアップAI」の口コミのまとめ!
スキルアップAIは講座が分かりやすいという口コミが多かったです!
「学んだコードはそのまま業務へ応用できたり活用できる」という口コミもありました!
助成金の控除を受けて講義を学べるのもポイントが高いですね!