目次
中古パソコンQ&A(ソフト編)
OSはインストール・付属しているの?
中古パソコン販売のイオシスでは、中古パソコンのOS※1は、商品情報に掲載してあるそうです。
明記されてない場合は、OSがついていません。
別途購入・インストール※2しなければいけません。
イオシスでは、中古パソコン用の廉価版のOSも扱っているので問い合わせしてみてもいいでしょうね。
しかもリカバリーディスクも一緒についてくるのです!
これは安心できますね!
数年前の中古パソコンはOSなしっていうのが多かったですが、今はほぼOSインストール済みだからまず大丈夫でしょう。
※1 OS:オペレーションシステムの略。簡単に言うとWindowsのことです。パソコンとソフトがあっても、OSがインストールしてないとソフトは動かないのです。Windows系なら今はWindows7がオススメです。
※2 インストール:パソコンにソフトを仕込むこと。パソコンからソフトを起動できるようにすることですね。通常はCD-ROMやファイルを起動して、インストール作業をします。⇔アンインストール
※2 インストール:パソコンにソフトを仕込むこと。パソコンからソフトを起動できるようにすることですね。通常はCD-ROMやファイルを起動して、インストール作業をします。⇔アンインストール
Excel・Wordは付属しますか?
いわゆるオフィスソフトっていうやつですね?
デジタルドラゴンでは、KingsoftOffice※がインストールされています。
ただし、使用期限があるので、期限後は購入が必要になってきますよ。
本家Officeは別途購入が必要になってきます。
PC-Xの中古パソコンは、Kingsoft OfficeまたはOpenOfficeがインストールされています。
詳細は商品情報のページで確認できますよ。
※Kindsoft Office:いわゆるOffice互換ソフト。本家のオフィスより安価で購入できたりします。ただし、完全互換性があるかは疑問です…。まぁ、普通に使う分にはいいとおもいますよ。公式サイト
セキュリティソフトは入ってる?
PC-Xによりますと、Kingsoft Officeがインストールされている中古パソコンは、KingSoft IntenetSecurityがインストールしてあるとのこと。
OpenOfficeの場合はセキュリティーソフトがインストールされていないので、別途用意しなければいけません。
別のセキュリティソフトはインストールできる?
2つのセキュリティソフトをインストールするとケンカすることがあり、動作不良を起こすのでオススメできません。
まず1つ目のセキュリティーソフトをアンインストール※してから、2つ目のセキュリティーソフトをインストールしましょう♪
※アンインストール:インストールしてあるソフトを安全に完全に削除すること。またはその操作。[コントロールパネル]→[プログラム]→[プログラムと機能]からできますよ。
[qa]