【質問!】「機種の選び方は?」
今とっても中古パソコンがほしいと思っています。
どんなのがいいかな~って妄想して1日が終わることもしばしば(笑)
そこで、中古パソコンの機種の選び方を教えていただけないでしょうか?
中古パソコンの通販で探しているのですが、チンプンカンプンです(^_^;)
よろしくお願いします!
(迷える子猫 マヨエルさん)
【Roadの回答!】「ダイジェストですが教えちゃいます!」
ご質問ありがとうございます!
そうですよね。中古パソコンを初めて買う時って選び方知りたいですよね。
(僕もそうでした)
機種の選び方は、当サイトで数ページさいてじっくり説明させていただいているので、一言では言えません(笑)
まぁ、ダイジェストでご案内するのなら、こんな感じでしょうか?
3万円~5万円くらいが狙い目
まぁ、3万円前後でビジネス向け機種の中古パソコンがオススメです。
あまり安い機種は、やはりそれなりです。
いらない機能は省くと安くなる
たとえば、外出用なら、CDやDVDドライブがない機種を選べば安くなります。
そして、軽くなりますし、電池の持ちもいいです。
ノートパソコンなら
ノートPCは画面の大きさで持ち運び用と屋内使用用と分かれます。
12インチ以下なら、持ち運び用。
14インチ以上なら、屋内で使うようです。
迷ったら、オススメはThinkPad。
僕は何台も持っています(笑)
注意してテレビを観ていると、ThinkPadを使っていることが多いですよ。
それくらい知る人ぞ知るPCです。
ちなみにThinkPadじゃないlenovoのノートパソコンはオススメしません。
その他に人気があるのはPanasonicのLet’s Noteシリーズです。
ちょっと個性的なシルバーの本体がウケていると思います。
デスクトップなら
デスクトップPCは本体の大きさに注意しましょう。
大きいタワー型は、やたら大きかったりしますが、あとでパーツの付け替えで性能を強化しやすいです。
小さめの横置きタイプ(縦にもできますが)は、コンパクトですがパーツの付け替えがしにくいです。
あとは、モニター別売りと込みのものがあります。
オススメは、モニターは新品で1~2万円くらいで購入すること。
モニターが新品だとパソコン自体が新品みたいです(笑)
特におすすめ機種はありません。
僕はDC8700という機種を使っています。
たまに調子がよくないのであまりオススメできません(^_^;)
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
ざっと中古パソコンの機種の選び方をご紹介してきました。
本当はもっともっと選び方のコツがあるんですが、詰め込んでもあれなので。。。
では、また
お会いしましょう♪