無線LANとは、LANを無線でできるシステムのこと。ワイヤレスLANとも言われます。
うーん、機械というと難しいけど、「LANを無線でできる」と考えればどうでしょう?
無線LAN子機は、ノートパソコンに内蔵されているものも。
インターネットの環境と親機があれば、室内でどこでもインターネットができますよ〜。
無線LANのヒント
親機と子機が必要
無線LANは、家の電話と一緒で「親機」と「子機」がいりますよ。
親機は、電話の親機と同じようにインターネットに繋げます。親機の機能はインターネットのルーター※に内蔵されている場合も。
子機は、パソコンにつなぎます。
今時のノートパソコンの場合は、内蔵されていることが多いです。中古ノートパソコンは、無線LANが入っているか微妙なので、確認しておきましょ。
ノートパソコンは、無線LAN対応のものがいい
今からノートパソコンを買うのなら、無線LAN内蔵のものがいいですよ。
USB端子が無線LAN子機でふさがってしまうことがありません。
無線LAN子機がない場合って、子機をUSB端子にさして繋ぐので、USB端子をひとつ取ってしまいます。
無線LANが内蔵されていれば、USB端子を減らすことはないですよ!
ちなみに今時の無線LAN子機は、小指の先ほどの大きさなので、場所は取らないですよ。
無線LANの子機は安い!
気になる無線LAN子機の値段ですが、いくらだと思いますか?
3000円位?いいとこをつきますね〜(笑)
いいものはそれくらいしますが、安いのは1000円位からありますよ。
よっぽど大きい家じゃないなら、1000円位ので十分ですよ。
中古パソコンと無線LAN
中古パソコンの中でも特にノートパソコンは、無線LANが内蔵してあるといいですよ。
先ほどもいいましたが、無線LANが無いと、USBポートを一つつぶすことになりますからね。
USBポートはできるだけ残しておきたいです。
というわけで、中古ノートパソコンは、無線LAN付きがオススメですよ。
デスクトップパソコンは有線LANでも全然OKです。
そのほうが速かったりしますし。
LANケーブルの取り回しが難しい場合は、無線LANにしましょう。
デスクトップパソコンには、USBポートがたくさんあるので、後付でもいいでしょう。
こんな人に無線LAN
家のどこでもインターネットがしたい!
え?家中でインターネットを楽しみたい?
そんなあなたに無線LANがピッタリ!
線をつがなくていいので、線をかついで移動する苦労から開放されますよ。
…って、どれだけ長いLANケーブルを持ち歩いているんですか(笑)
パソコンを複数台持っている!
パソコンを何台も持っている貴族の方々にもおすすめ。
LANケーブルで何台ものパソコンをつなぐの面倒ですよね。
ていうか、貴族じゃなくてもパソコン何台も持てる時代でしたね(笑)
「無線LAN」のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
無線LANって、一回体験するととても便利でハマっちゃいますよ!
ただし、ハマり過ぎ注意です(笑)
では、また♪
他の中古パソコン用語の記事一覧です!
-
「B5ノートパソコン」とはB5サイズのノートパソコン【中古パソコン用語】
-
「ThinkPad」とは、Lenovoのノートパソコンのシリーズのこと!【中古パソコン用語】
-
「レッツノート」とは、パナソニックのノートパソコンのシリーズのこと!【中古パソコン用語】
-
「ノートパソコン」とはノートみたいに持ち運びできる開閉式のパソコンのこと【中古パソコン用語】
-
「マウス」とは、パソコンのカーソルを動かすマシーン
-
「Windows7」とは、以前普及していたあのOSのこと。【中古パソコン用語】
-
「デスクトップパソコン」は、モニターが別のタイプのPCのこと!
-
「バッテリー」とは、ノートPCの電池だぜ?【中古パソコン用語やらわか辞典】
-
「WindowsXP」とは、一番使われていた?OS【中古パソコン用語】
-
「Windows」とは?…中古パソコンとWindows【中古パソコン用語】
-
「CPU」とは、パソコンの頭脳的パーツなのです【中古パソコン用語】
-
【中古パソコン用語解説】「SSD」とは、めっちゃ速いハードディスク(ではない)【選び方も】
-
「A4ノートパソコン」とはA4用紙サイズのノートパソコン
-
「中古パソコン」とは中古のパソコン!(当たり前)【中古PC用語】
-
「メモリー」とは、パソコンの一時的な作業データを保存するパーツ
-
「グラフィックボード」とは、グラフィック専用の基板?
-
「FDD」とは、フロッピーディスクを読み書きするマシーン
-
「DVDコンボドライブ」とは、DVDドライブの一種で…
-
「ハードディスク」とは、パソコンのデータを記録しておくパーツ
-
「OS」とは、PCに必須な基本ソフトのこと
-
「液晶モニター」とは液晶画面のPCの画面装置?
-
「キーボード」とは、パソコンに文字を入力するマシーン
-
「プリンター」とは、パソコンのデータを紙に印刷するマシーン
-
「CD-ROMドライブ」とは、CD-ROMを読み込むパーツ