
いきなりですが、中古パソコンって最強だと思っております!
そんな最強な中古パソコンでも、たまには故障することもあるでしょう。(最強じゃないじゃん(笑))
そこで質問です!中古パソコンって保証きくのでしょうか?保証がきけば、中古パソコンはさらに最強ですね!ガハハ!!
(中古パソコンキング2世)
【Roadの回答!】「お店の保証がありますよ。短めですが」
どうも!中古パソコンキング1世のRoadです(笑)
ご質問ありがとうございます!中古パソコンの保証って気になりますよね?
新品のパソコンなら、1年のメーカー保証がつきます。
ですが、中古パソコンは、ほぼ100%メーカー保証は切れています。
そんな中古パソコンですが、保証はきくのでしょうか?
最強中の最強になれるんでしょうか?(なんだそれ(笑))
実は、中古パソコンって、ほとんど保証はつきます。
しかし、保証は店や商品によって保証内容や保証期間が変わってきます。
中古パソコンって、メーカー保証ではなく、店が保証するモノだからです。
中古パソコンの保証期間の目安は?
中古パソコンには保証があることはわかりました。
では、保証期間の目安ってどれくらいなんでしようか?
僕の経験では、1ヶ月あればいいのではないでしょうか。
・・・というのも昔の話(笑)
調べ直したら3ヶ月が一般的で6ヶ月保証までありました。
新品のメーカー保証は1年がほとんどですが、まぁ、中古なら3ヶ月あれば十分でしょう。
実は中古パソコンって、新品のパソコンと違って長年の動作実績があるので初期不良は極端に少ないです。
本当に故障しているのは、最初から動かないとかそういうレベルです(笑)
しかし、故障や不具合に気づかないこともあるので1ヶ月は欲しいですね。
できれば、その1ヶ月のうちにパソコンの機能をひと通り使ってみてくださいね。
気づかなかったというリスクは減りますよ。
中古パソコンの保証の基本!!
では、保証内容はどうなのでしょう?ざっくり簡単に説明すると「消耗品」や「新品でもメーカーが保証していないこと」は保証対象外です。
消耗品の代表は、バッテリーと液晶のバックライト※1。新品でも保証されていないことは、ハードディスクの不良クラスタ※2と液晶のドット欠けです。
※2 ハードディスクの不良クラスタ:クラスタというのは、ハードディスクの情報スペースの単位。そのクラスタが不良になるとその部分は読み書きできません。しかし、クラスタは非常に小さいので不良があっても読み飛ばすので少量なら大丈夫です。
各中古パソコン通販の保証期間は?
では各中古パソコン通販をみてみましょう!
PC WRAPは3年保証
ダントツで保証期間が長かったのは、PC WRAP。
なんと3年保証でした!
普通はせいぜい3ヶ月なので10倍以上違いますね。
中古パソコンで3年動けば元は取れるのではないでしょうか?
逆に3年保証つけていいほど、品質に自信があるんでしょうね。
ちなみにPC WRAPは保証以外にも9,999円以上送料無料、当日発送などの魅力があるので一度覗いてみてはいかがでしようか?
イオシスは3ヶ月
中古パソコン販売のイオシスの場合、商品ペーシに保証期間が明記してありますよ。
イオシスは中古で3ヶ月保証。
3ヶ月ならまぁ、いいかなと思ったりします。
最低限のチェックはできますよね。
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
中古パソコンにも保証はある!1ヶ月ほ保証期間が欲しいかなぁ。
なんて。
では、また♪
[qaxkiso]