【質問!】「4GB以上のメモリーが使いたいけど、認識されてない!」

中古パソコンを購入しました。
けど、メモリーに問題が発生!
4GB以上のメモリーが使いたいけど、認識されてない!
どういうことなんでしょ?
(4GB特盛りさん)
【Roadの回答!】「32bit版OSじゃないっすか?」
ご質問ありがとうございます!
なるほど、よくありがちですね(笑)
では、これはどういうことなのでしようか?
32bit版OSの宿命?
ちょっとOSを調べてみてください。
ひょっとして32bit版OSを使っていませんか?
32bit版のOSは、約3GBしか認識されません。
(そういう仕様ってやつです(・∀・))
4GB以上まるまる使いたい場合は64bit版OSを使うしかないようですよ。
32bit版かの調べ方
「32bit版OSじゃないですよ。Windows10ですよ。」って?
いやいや、そうでなくってですねぇ。
Windowsにもいろいろありますよね。
WindowsXP/Vista/7/8/10など。
その中にもHomeなんちゃらとかProfessionalとかのグレードがあります。
それとは別に32bit版と64bit版があるのです。
(ご理解いただけましたか?)
でも調べ方がわからないですよね?
一番簡単なのは、[Windows]キー+[Pause]キーを同時に押してみてください。
そうすると「システム」のウインドウが開いて、いろいろな情報が表示されます。

その中に「システムの種類」があるので、そこに何bit版OSか表示されています。
それが64bitなら、4GB以上でも認識されていないとおかしいです。
32bitなら、仕方ないですね…。
(認識されていないメモリーエリアをRAMDiskにすることはできますがまた今度)
今回のまとめ!
今回の記事はいかがでしたか?
32bit版OSを使っていると3GB以上は認識されないんです。
64bit版OSを買ってインストールし直すか、あきらめるしか無いですね。
(あ、RAM Disk?)
では、またお会いしましょう♪
中古パソコンQ&A(買っちゃったぞ!編)
注文してどれくらいで届く?電源がつかない!
買ったらしておいたほうがいいことは?
4GB分のメモリーが使いたいけど、認識されてない!
バッテリーの充電ができない!
試用期間があと何日ってでるけど、買うべき?
パソコンから音が出ない!
モニターのスピーカーから音が出ない!
Windowsの認証手続きをしてくれと出るけど
光学ドライブが読み込まない!
ノートパソコンでCDやDVDをいれるところがないのじゃが…。
保証期間以降でも修理メンテしてくれるの?
オススメ中古パソコン通販メモ
デジタルドラゴン
【今までの購入台数】4台【感想】予算が少ない場合によくこちらで買っています。性能はそんなに期待できませんが、故障しにくいPCが多いビジネス向けの高品質PCが多いイメージです。ただ、外観の傷は目立つかな。戦場をくぐり抜けてきたPCって感じです(笑)
→デジタルドラゴンで中古パソコンを探す
イオシス
【今までの購入台数】4台【感想】同一機種の台数が少ないけど、性能がいいPCが多い印象。お値段は、そんなに安くはない。外観の状態が比較的いいPCが多いですよ。外出用のノートPCはイオシスで買いますね。
→イオシスで中古パソコンを探す
中古パソコン市場(メディエイター)
【今までの購入台数 1台【感想】隠れた名店の中古パソコン市場。Windows機の販売が日本一との噂も(噂じゃないけどw)。うちのサイトでも人気がありますよ。
発送までの時間は早くないが梱包は一番丁寧かも
→中古パソコン市場で中古パソコンを探す
当サイトでは、中古パソコンの体験談・レビューを募集しています。
→中古パソコンの体験談投稿!
あなたが中古パソコンでハッピーになりますように☆
あ、良かったらお友達にも紹介してくださいね!
(リンク・ツイートも大歓迎)
では、またサイトに遊びに来てくださいね♪
スタジオカラーズパンチ 運営一同
※当サイトはアフィリエイトプログラムにて運営費を頂いて、中古パソコンの購入レビュー費用にあてています。当サイト経由の収益の一部は「国境なき医師団」に寄付させて頂いています。
>>超快適中古パソコン生活!トップページへ